2014年10月15日
会津旅行②

2日目は
飯盛山で白虎隊のお勉強をし、白虎隊自決の地から鶴ケ城をながめ。

飯盛山にあるさざえ堂を登り。


さざえ堂は中が螺旋状になっていて、上に登って降りて来ると入口と出口が違い、でも上ではつながっていてとても不思議な建物でした。
で、いよいよ鶴ケ城へ。

2011年に屋根を葺き替えたからとても綺麗でした。
お城の中は近代的でちょっと残念でした。
2014年10月15日
会津旅行①

先日、毎年恒例の友達との旅行に会津に行って来ました。
1日目は大内宿、会津若松市内をぶらぶら。
大内宿は茅葺き屋根の家が建ち並び、なんかのんびりした雰囲気でとっても良かった。
ランチは名物のねぎそばを食べました。
ねぎでお蕎麦を食べます。
美味しかったですが、ねぎが辛かったです。

夕食に郷土料理のわっぱ飯。

ニシンの山椒漬けが付くところ、ニシンが食べられないと伝えたら、こつゆというお味噌の上にあるものに変えて頂きました。
田事(たごと)の女将さんありがとうございました。
こちらは旅館なのですが食事だけでも利用でき、とってもアットホームでなによりお料理が全て美味しかった!
2014年07月25日
富士登山。

3連休最終日に富士山に登って来ました。
富士宮口と御殿場口と迷いましたが、距離を考えて富士宮口から登りました。
マイカー規制のためタクシーで5合目へ、6時から登り始めたから頂上には行けず、9合5尺で帰って来ました。
そこに頂上が見えているのに残念。
普通の人はここから30分くらいで登れますが、私は多分1時間30分以上はかかるから下山時間を考えて辞めました。
主人は頂上剣ヶ峰に行きましたよ。

今回で富士登山は4回目、今まではなんでこんな辛いことしているんだろうと思いながら登っていましたが、今回はただ登ることを考えていて楽しかったです。

途中雲海が見えたり、雲の中にいる時は天然ミストになり気持ち良かった〜。