2009年08月07日
ツバメ

またまた、職場に持ち込まれたものです。
今回はツバメの子、2羽です。
1羽は今朝巣立ちました(^o^)
基本的に落ちたツバメの子はそのままにしておくのがいいのですが、皆さん可哀想(T_T)と持って来ます。
その気持ちはわからなくは無いのですが、自分で世話をする気が無いのなら、手を出さないで…(涙)
この子はなんとか巣立ちまで育てたいですが、家にはてぃぐるがいるし、さてどうしたものか思案中です。
とりあえず、職場で育てています。
職場に持ち込まれたもの、仔猫・ツバメの子・迷い犬かな。あとこれ持ち込またわけではないですが、1.5mくらいの蛇が外にいたことがあり、なんとかしてと言われ困りました。
Posted by てぃぐる at 23:42│Comments(6)
│飼い主の日常
この記事へのコメント
うぁ~ ツバメが 手乗りになっている~~
すごく めずらしいですね!!
ツバメは 可愛くて、面倒みてあげたいけど・・・
オニョロさんの訪問は お断りしたいですね~~
そう言えは・・・大嫌いなヘビ もう5年ぐらい 見てないです。
すごく めずらしいですね!!
ツバメは 可愛くて、面倒みてあげたいけど・・・
オニョロさんの訪問は お断りしたいですね~~
そう言えは・・・大嫌いなヘビ もう5年ぐらい 見てないです。
Posted by キャンディー
at 2009年08月08日 07:49

確かに世話が出来ないないなら・・・って気はします。
家も小4の孫が 小鳥拾ってきて飼いたいと・・・やはりパパに
トイルードル2匹 いるのでダメと言われ、ベソかきながらほかの子に
お願いしてました。子供の可哀想の、気持は大事にしたいですけど
最後まで、責任は持たせたいですよね。(^_-)-☆
家も小4の孫が 小鳥拾ってきて飼いたいと・・・やはりパパに
トイルードル2匹 いるのでダメと言われ、ベソかきながらほかの子に
お願いしてました。子供の可哀想の、気持は大事にしたいですけど
最後まで、責任は持たせたいですよね。(^_-)-☆
Posted by いちご at 2009年08月08日 12:23
トイプードルです。<m(__)m>
Posted by いちご at 2009年08月08日 12:26
>キャンディーさんへ
餌を無理やり口を開けないと食べないのでちょっと大変ですが、お腹が空くとピーピー鳴いて催促するので、可愛いですよ(o^-^o)
しかし、餌を口に持っていくと、口を頑なに閉じて食べません。頑固です。
蛇はよくいますよ、ツバメの子がいる間は必ずいますね。一度は職場のコピー機のところにいて、大騒ぎでした。私は蛇は苦手ではないので、蛇駆除担当です(^_^)v
餌を無理やり口を開けないと食べないのでちょっと大変ですが、お腹が空くとピーピー鳴いて催促するので、可愛いですよ(o^-^o)
しかし、餌を口に持っていくと、口を頑なに閉じて食べません。頑固です。
蛇はよくいますよ、ツバメの子がいる間は必ずいますね。一度は職場のコピー機のところにいて、大騒ぎでした。私は蛇は苦手ではないので、蛇駆除担当です(^_^)v
Posted by てぃぐる at 2009年08月09日 07:52
>いちごさんへ
可哀想という気持ちは大切ですが、難しいですね。
ちゃんと世話を…といったのですが、昨日ツバメの子を外で飛ばして遊ぼうと連れ出して、飛ばしたら飛んで行きました。
職場の人にブーイングされました、まだちゃんと飛べないし、餌も取れないのに…と。ごめんなさい。
可哀想という気持ちは大切ですが、難しいですね。
ちゃんと世話を…といったのですが、昨日ツバメの子を外で飛ばして遊ぼうと連れ出して、飛ばしたら飛んで行きました。
職場の人にブーイングされました、まだちゃんと飛べないし、餌も取れないのに…と。ごめんなさい。
Posted by てぃぐる at 2009年08月09日 08:00
>いちごさんへ
ご丁寧に有り難うございます(o^-^o)
ご丁寧に有り難うございます(o^-^o)
Posted by てぃぐる at 2009年08月09日 08:00
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。