2013年05月22日

収穫・2。



我が家で獲れた桑の実です。
お蚕さんが食べる桑の木になる実です。
子供の頃、おやつ代りに食べてましたね。
あの頃は甘くて美味しいと思ってましたが、今食べるとあの頃の美味しさはないですね。

もう少しすると山に黄いちごがなるので楽しみです。
これは今食べても美味しいです。


同じカテゴリー(飼い主の日常)の記事画像
一月。
河津桜。
おめでとうございます。
イルミネーション
栗きんとん。
金木犀。
同じカテゴリー(飼い主の日常)の記事
 一月。 (2016-02-02 22:14)
 河津桜。 (2015-03-02 15:25)
 おめでとうございます。 (2015-01-01 17:30)
 イルミネーション (2014-12-27 19:17)
 栗きんとん。 (2014-09-29 11:05)
 金木犀。 (2014-09-27 17:04)

Posted by てぃぐる at 19:22│Comments(4)飼い主の日常
この記事へのコメント
うわぁ~~沢山の桑の実!!
美味しいよね~~

昔はよく食べたんだけど、、、
今も、、、この時期、、、戸田の樹庵さんの家の前に木があって
食べてますよ~~
今年も食べに行こうかなぁ~~('◇')ゞ
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年05月22日 21:23
口の中赤くして食べたの思い出しました。
美味しそう。きいちご食べた~~い・・・
Posted by いちごいちご at 2013年05月23日 05:18
私もよく食べたものでした
時代をさかのぼった話になるけれど

ほかに娯楽や食文化の低い時代は
自然の恵みと付き合った事を思い出します
今の子供達は殆ど知らないかもね。
Posted by 007007 at 2013年05月23日 07:45
キャンディーさん、いちごさん、007さんへ

皆さんに懐かしく思っていただいてよかった(^ ^)
確かに今は美味しいものが沢山ありますからね。
でも、その時期にしか食べられないものって好きですね。
Posted by てぃぐる at 2013年05月24日 15:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫・2。
    コメント(4)