2014年12月10日

願成就院



久しぶりの投稿です。
あっという間に12月で、大掃除をしなければと思っていながら、今年やり残していたことをして来ました。

伊豆の国市にある、願成就院へ国宝になった運慶作の仏像を拝観して来ました。
阿弥陀如来座像、毘沙門天像、不動明王像、矜羯羅童子像、制咜迦童子像と5体あり、見応えがありました。

折角だからと歩いて10分ほどにある、北条政子の産湯の井戸を見に行って来ました。




同じカテゴリー(行ったところ)の記事画像
南伊豆へ。
ランチ
虹の郷。
河津桜。
パン屋さん。
会津旅行②
同じカテゴリー(行ったところ)の記事
 南伊豆へ。 (2016-02-21 18:30)
 ランチ (2015-08-11 20:15)
 虹の郷。 (2015-06-03 19:51)
 河津桜。 (2015-03-02 15:25)
 パン屋さん。 (2015-01-10 19:55)
 会津旅行② (2014-10-15 00:16)

この記事へのコメント
近くで史跡めぐり出来ましたね~~
願成就院さんは説明してくれるので、いいですね~~
私も行きましたよ~~(^O^)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年12月11日 15:06
キャンディーさん。

市内には史跡があるので、また行ってみようと思っています。

願成就院、説明して頂けるのですね。
今回は拝観者が数組あり、御朱印をお願いしたりで御住職は忙しそうでしたので、説明できなかったのですね。残念!
Posted by ティグル at 2014年12月11日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
願成就院
    コメント(2)